2023.06.01 Thu
かなちゃんのお風呂
こんにちは。
何でも係のKatayamaです。
毎日あっという間に時がすぎ、もう6月。
5月は寒暖差や気象状況も影響した体調不良が多く
相談が多くありました。
ZART地方はそろそろ梅雨入りするようです。
これからは皮膚や耳のトラブルが多くなる時期、
換毛も進む時ですからこまめなシャンプーやブラッシングで
キレイな体をキープしてあげましょう。
いつもは私たちがサラフワにしている柴犬のかなちゃん、
定期的にパパとママの手でケアしてもらっています。
今日はそんな姿をご紹介します。

体全体を濡らしてシャンプー。
ZARTでつかっているアクアゼオシャンプーは
汚れ落ちはもちろん、肌にもとてもよく、
安心・安全の素材で作られているので
お顔までしっかり洗うことができます。

全身をしっかり洗ったらシャワーで流します。
日本犬は水が嫌いといいますが、
“気持ちいい”を知る子達はこの通り。
頭頂部からお水が流れても余裕のカメラ目線です。

温浴はゆったり。
この表情が気持ちよさを体現していますね。
ZARTの子達はみんな温浴が大好きです。

パパとママにブローしてもらいましょう。
ブロワーをt使って水分を飛ばした後、
ドライヤーでしっかり乾かす。
地肌からしっかり乾かした毛はサラフワです。

パッドの間にはえた毛を除去します。
バリカンを使っていてもこの余裕。

お耳掃除もこのとおり。
耳に残る水分を拭き取ります。
いつもキレイなかなちゃんは綿棒に汚れが
つくことがほとんどありません。

ピカピカに仕上がって体重測定。
ゆったりと体を預け、全てに協力的なので
短時間でしっかりキレイになります。
昔は「犬を頻繁に洗うのはよくない」と言われましたが、
それはシャンプー剤の質が影響します。
アクアゼオのシャンプーは洗えば洗うほど
皮膚がキレイで元気になります。
食事の質、手入れの技術と素材、
そして心の健康。
全てが整うことで被毛の質や量は変わります。
その子が持つ素質を活かしてあげられるケア、
弱い部分をフォローしてあげられるケア、
とっても大切です。
何でも係のKatayamaです。
毎日あっという間に時がすぎ、もう6月。
5月は寒暖差や気象状況も影響した体調不良が多く
相談が多くありました。
ZART地方はそろそろ梅雨入りするようです。
これからは皮膚や耳のトラブルが多くなる時期、
換毛も進む時ですからこまめなシャンプーやブラッシングで
キレイな体をキープしてあげましょう。
いつもは私たちがサラフワにしている柴犬のかなちゃん、
定期的にパパとママの手でケアしてもらっています。
今日はそんな姿をご紹介します。

体全体を濡らしてシャンプー。
ZARTでつかっているアクアゼオシャンプーは
汚れ落ちはもちろん、肌にもとてもよく、
安心・安全の素材で作られているので
お顔までしっかり洗うことができます。

全身をしっかり洗ったらシャワーで流します。
日本犬は水が嫌いといいますが、
“気持ちいい”を知る子達はこの通り。
頭頂部からお水が流れても余裕のカメラ目線です。

温浴はゆったり。
この表情が気持ちよさを体現していますね。
ZARTの子達はみんな温浴が大好きです。

パパとママにブローしてもらいましょう。
ブロワーをt使って水分を飛ばした後、
ドライヤーでしっかり乾かす。
地肌からしっかり乾かした毛はサラフワです。

パッドの間にはえた毛を除去します。
バリカンを使っていてもこの余裕。

お耳掃除もこのとおり。
耳に残る水分を拭き取ります。
いつもキレイなかなちゃんは綿棒に汚れが
つくことがほとんどありません。

ピカピカに仕上がって体重測定。
ゆったりと体を預け、全てに協力的なので
短時間でしっかりキレイになります。
昔は「犬を頻繁に洗うのはよくない」と言われましたが、
それはシャンプー剤の質が影響します。
アクアゼオのシャンプーは洗えば洗うほど
皮膚がキレイで元気になります。
食事の質、手入れの技術と素材、
そして心の健康。
全てが整うことで被毛の質や量は変わります。
その子が持つ素質を活かしてあげられるケア、
弱い部分をフォローしてあげられるケア、
とっても大切です。
| SHAMPOO | 16:32 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑