2019.06.30 Sun
ふたつのお誕生日
おはようございます。
なんでも係のKatayamaです。
連日の雨、水不足は困るので適度な雨は必要だけど、
西の方は大きな被害が心配される降りになるかもとの予報。
ちょっと極端すぎるお天気さんには、
ほどほどをお願いしたいものです。
あっという間に今日で6月も最終日。
今日はこの月に生まれたふたりをご紹介します。

おやつを『持って待て!』中のまじめ顔が可愛い
ウォーカーハウンドの凪(なぎ)ちゃん。
“2歳”になりました。

2年前の6月の凪ちゃん、
あれ??大きさが変わらない?
これはZARTでの初めましての頃の画像です。
実は凪ちゃんの本当の年齢は推定6歳。
保護されるまでの生い立ちが分かりません。
シェルターでの生活も含めて約4年、
2年前の6月に今のお家に迎えられました。
だから、凪ちゃんのお誕生日はお家に来た日。
お家で過ごした時間が彼女の年齢になのです。

初めて会った日はアイコンタクトは知らず、
細くて無表情でした。
体は大人でも頭の中は子ども、
1つずつ人と暮らすうえで必要なことを教えました。

2年経った今、体もしっかりして、表情も表現も
まだまだ幼い可愛さ。
アイコンタクトもしっかりとれるようになりました。
(友情出演はフレンチのプルーちゃん)

『持って待てたらお誕生日プレゼントね』と
私が言ったら真剣に上手に持てました。
『ママに開けてって言っておいで!』の言葉に
くわえたまま移動して・・・

もらえるのをじっと待つ姿、
ニコニコ顔のママの顔がとってもステキでした。

もうひとりはシュナウザーのRita(りた)ちゃん
1歳になりました。
お転婆盛りの彼女は色々な事が新鮮。
好奇心の豊かさはそのままに、
レディーの優雅さを学び中です。

兄妹達とすくすくと成長し・・・

近所のおじさん(!?)達に暖かく迎えられ、
赤ちゃんの時から安定な心を持ち合わせていました。

ママに初めて抱かれた日もこの余裕。
育つ環境は犬達の心模様に大きな影響を
与えます。

お姉ちゃんになったまりもちゃんとも
すぐに馴染んでスクスクと育ちました。
産まれてからお家に来るまでの成長が
全くわからない凪ちゃんと、
産まれた日から全て分かるRitaちゃん。
そこまでの過程は真逆なふたりですが、
望まれて迎え入れられ、大切に育てられ、
色々な事を学びながら、時にはママ達を困らせ、
今に至ります。
境遇は違っても、飼い主さんが愛情をかけて、
一緒に笑ったり、心を鬼にして叱ったり、
きちんと向き合ってもらえた子達は、
表情が豊かになり可愛さも倍増です。
犬達には
『幸せなんだから、感謝していい子で過ごしてよ!』
飼い主さんには
『唯一の頼れる存在なんだから裏切らないでね』
これまで色々な犬と飼い主さんを見てきた私は
無邪気な犬達の姿とニコニコ顔の飼い主さんに
このままの関係でずっと過ごしてほしいと
このふたりに限らず常におもっています。
凪ちゃん、Ritaちゃん、6月生まれのZARTの子達に
お誕生日おめでとう!
来年の今頃はもっともっと、飼い主さんと
強い絆ができている“はず”だよね!
飼い主さん達にほどよ~くプレッシャーをおくりつつ、
おしまいにしたいと思います。
今日は朝から雨模様なZART地方。
元気なみんなのご来店、お待ちしています。
足元が悪いので気を付けてお越しください!
なんでも係のKatayamaです。
連日の雨、水不足は困るので適度な雨は必要だけど、
西の方は大きな被害が心配される降りになるかもとの予報。
ちょっと極端すぎるお天気さんには、
ほどほどをお願いしたいものです。
あっという間に今日で6月も最終日。
今日はこの月に生まれたふたりをご紹介します。

おやつを『持って待て!』中のまじめ顔が可愛い
ウォーカーハウンドの凪(なぎ)ちゃん。
“2歳”になりました。

2年前の6月の凪ちゃん、
あれ??大きさが変わらない?
これはZARTでの初めましての頃の画像です。
実は凪ちゃんの本当の年齢は推定6歳。
保護されるまでの生い立ちが分かりません。
シェルターでの生活も含めて約4年、
2年前の6月に今のお家に迎えられました。
だから、凪ちゃんのお誕生日はお家に来た日。
お家で過ごした時間が彼女の年齢になのです。

初めて会った日はアイコンタクトは知らず、
細くて無表情でした。
体は大人でも頭の中は子ども、
1つずつ人と暮らすうえで必要なことを教えました。

2年経った今、体もしっかりして、表情も表現も
まだまだ幼い可愛さ。
アイコンタクトもしっかりとれるようになりました。
(友情出演はフレンチのプルーちゃん)

『持って待てたらお誕生日プレゼントね』と
私が言ったら真剣に上手に持てました。
『ママに開けてって言っておいで!』の言葉に
くわえたまま移動して・・・

もらえるのをじっと待つ姿、
ニコニコ顔のママの顔がとってもステキでした。

もうひとりはシュナウザーのRita(りた)ちゃん
1歳になりました。
お転婆盛りの彼女は色々な事が新鮮。
好奇心の豊かさはそのままに、
レディーの優雅さを学び中です。

兄妹達とすくすくと成長し・・・

近所のおじさん(!?)達に暖かく迎えられ、
赤ちゃんの時から安定な心を持ち合わせていました。

ママに初めて抱かれた日もこの余裕。
育つ環境は犬達の心模様に大きな影響を
与えます。

お姉ちゃんになったまりもちゃんとも
すぐに馴染んでスクスクと育ちました。
産まれてからお家に来るまでの成長が
全くわからない凪ちゃんと、
産まれた日から全て分かるRitaちゃん。
そこまでの過程は真逆なふたりですが、
望まれて迎え入れられ、大切に育てられ、
色々な事を学びながら、時にはママ達を困らせ、
今に至ります。
境遇は違っても、飼い主さんが愛情をかけて、
一緒に笑ったり、心を鬼にして叱ったり、
きちんと向き合ってもらえた子達は、
表情が豊かになり可愛さも倍増です。
犬達には
『幸せなんだから、感謝していい子で過ごしてよ!』
飼い主さんには
『唯一の頼れる存在なんだから裏切らないでね』
これまで色々な犬と飼い主さんを見てきた私は
無邪気な犬達の姿とニコニコ顔の飼い主さんに
このままの関係でずっと過ごしてほしいと
このふたりに限らず常におもっています。
凪ちゃん、Ritaちゃん、6月生まれのZARTの子達に
お誕生日おめでとう!
来年の今頃はもっともっと、飼い主さんと
強い絆ができている“はず”だよね!
飼い主さん達にほどよ~くプレッシャーをおくりつつ、
おしまいにしたいと思います。
今日は朝から雨模様なZART地方。
元気なみんなのご来店、お待ちしています。
足元が悪いので気を付けてお越しください!
| Students | 08:50 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑