2012年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年09月

≫ EDIT

兄弟っていいね

おはようございます。
なんでも係のkatayamaです。

最近ブログを書いているスタッフが少ない・・・
お気づきの方も多いはず。(^^;
この暑さでPCがボイコットしてるらしいです。
元気なPCでどんどんご紹介しますので、
フルメンバーでの復活をもう少々お待ちください。

さて、多頭飼いをしていてにぎやかなお家が
H.T.ZARTのお客様には多いですが、
兄弟犬で普段は別々の家に生活しているけれど
H.T.ZARTで集うケースもあるんです。

za09c.jpg
紀州犬のくりちゃん(左)と小梅ちゃん

姉妹の2頭は生後2ヶ月頃にそれぞれの家族のもとに行きました。
初めての再会が約2ヶ月後、その時はお互い全身の毛を逆立てて
威嚇しあう姿に和犬の強さを感じました。(もちろん接近はナシ)

それぞれの飼い主さんがしつけを頑張っていました。
和犬の魅力である凛とした強さと忠実な心はそのままに、
でも住宅地で暮らすのだから適度な社交性も育てます。
警戒心も出てくる年頃なのに、こんな可愛い写真が撮れました。


za09b.jpg
ノーフォークテリアのかこちゃん(左)もこちゃん(右)
中央はお母さんのにこちゃん

こちらもテリアの魅力は壊さずにお淑やかさも兼ね備えるべく
パパさん、ママさんが日々奮闘中。
一時期はお母さん犬も交えての勢力争い(?)がありましたが、
会うたびにオンとオフの切り替えが上手になっています。

同じお家で暮らす2頭には離れて暮らすレイモンド君がいます。
離れて暮らし始めて最初の再会がもうすぐ。
どんな動きをするのか楽しみです。


za09a.jpg
あんちゃん(左)とつぶちゃん(右)

初(うぃ)ちゃんとツァールトの間に生まれたこの二人、
産まれた時からその成長を見ていますがこれが面白い。

ぐちゃぐちゃになる位ハードに遊んだかと思えば、
ちょっぴりいばりんぼしたい年頃にはお互いフン!と知らん顔。

顔立ちはお父さん似・お母さん似にきれいに別れましたが、
成長期で微妙に変わる内面も見ていて飽きません。
久々に会う次のレッスンでは成長が楽しみです。

このように身近に血縁がある子がいることは楽しいですが、
安易な自家繁殖はトラブルも招きます。

かわいい相棒の子供や兄弟を見たい気持ちはわかりますが、
先のことまできちんと考えて繁殖を考えるべきだと思います。

これらの子達はツァールトで出産をサポートした子、
縁あってH.T.ZARTで再会した子といろいろですが、
どの飼い主(繁殖者)さんも産まれてくる命のことを考え、
順を追ったからこその楽しい今があります。

これまでのイロイロがあるからこそ、
再会が嬉しく楽しいものになっているのです。

自家繁殖だけでなく、当店が縁をつくったワンちゃん達には
飼い主さんにもワンちゃんにも多くのニッコリを感じてほしい。
H.T.ZARTはそんなニッコリが集う場でありたいと思います。








| LESSON | 09:38 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

2012年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2012年09月