| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

安心の除菌スプレーが登場

こんばんは。
なんでも係のKatayamaです。

3連休はあちらこちらで人出も多く
賑やかだったようですね。

ZARTではいつもと変わらずレッスンを頑張る子や
トリミングでキレイになる子達がご来店、
心も体もスッキリした子がいっぱいでした。

コロナウイルスの感染者が増加し、
ニュースでもGo to・・・をどうする云々という報道ばかり。

いつも通りの生活をと願いつつ、
自分でできる予防をしたいものです。

こんな時期に“待ってました!”なアイテムが入荷しました。

201123-1.jpg

アクアゼオ除菌スプレーのノンアルコールタイプです。
(青いラベルがノンアルコールタイプ)

・インフルエンザ
・O-157
・エンベロ-プウイルス
・ノンエンベロプウイルス
・黄色ブドウ球菌

など、あらゆるウイルスや菌に有効です。

食中毒の原因になる菌や土壌菌を素早く除菌しますが、
塩素や界面活性剤は不使用です。

インフルエンザの生菌での実験でも立証され
しっかりとしたエビデンスがあります。
(販売元の記事を引用しました)

アルコール成分が入っていないので揮発しにくいため
1度スプレーすると48時間効き目が持続します。

アルコール除菌では使えなかった場所や、
ワンちゃん、ネコちゃんにも安心して使えます。

お散歩後のワンちゃんにスプレーしたり、
身の回りの除菌・清掃に使ったり、
口に入っても安心な成分なので色々なシーンで
活躍しそうです。

アクアゼオパウダーを使った肌ケア水が
店内で大活躍していますが、
待望のスプレータイプなので、扱いもラクチンです。

簡単で便利なウイルス対策、
家族みんなでお使いください。


| News! | 23:50 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

HPをリニューアルしました!

こんばんは。
なんでも係のKatayamaです。

半袖でも暑いような1日でしたね。
明日は10度以上下がるとか。
体調を崩さないように気を付けてくださいね。

さて、なが~い間の懸案事項だった
ホームページを修正することができました。
今回はスマホでもキレイに見ることができるように
してあります。

なが~いことお待たせしたStudentsも更新。
可愛い子達が載っていますので
パパさん、ママさん、確認してくださいね。
(間違いがあったらご一報ください)

これまでのページに愛着があるので、
不都合を直し、風合いをそのままに
見やすくなったと思います。

180404-1.jpg

香香(シャンシャン)を見てきた子から
お土産をもらったふたり。
ふたりの雰囲気にマッチするパンダの表情。

あれっ?
私にはお土産がないみたい。。。(^^;


| News! | 22:01 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ゼーゲン、頑張りました!

こんばんは。
なんでも係のKatayamaです。

今日はとっても冷えますね。
冷たい雨と気温。
調子を崩さないようにご自愛くださいね。

3月4日(日)静岡県浜松市で開催された
中部インターナショナルドッグショーに行ってきました。

ミーナちゃんとゼーゲンがエントリー、
ジャッジはポルトガルの方でした。

180308-2.jpg

ミーナちゃん、ヤングアダルトで1席に選ばれ、
ジュニアの1席とラウンド。
見事ウイナーズに選ばれて、
メジャーポイントをいただくことができました。

ママはもちろん、応援団のみなさんや
ミーナのお里のお父さん、お母さんも喜んでくれました。
JKCチャンピオン目指して頑張ろうね!

180308-3.jpg

ゼーゲンもBOBになりC.A.C.I.B.カードをいただき
念願のインターチャンピオンになりました。

みなさんに頑張ってね!と応援していただき、
当日も遠くから応援にかけつけてくださったり、
準備や当日のセットアップも心強いサポートを受け
タイトルを獲得することができました。

頑張ったゼーゲンは・・・

180308-1.jpg

ショー会場から東京に戻らず
仲良し兄弟のアデル君のお家に直行、
楽しい春休みを満喫しています。

そんな頃お店には・・・

180308-5.jpg

180308-6.jpg

お里のお父さん、お母さんや
名古屋レッスンのみなさんから
立派なお花が届きました。
ありがとうございます。

息子の職務放棄(!)で忙しいツァールトが
代理のモデルに。

180308-4.jpg

自分にいただいたと勘違いしてやる気満々。
バッチリカメラ目線で得意げでした。

ショー会場に行くたびに質の高い犬達を見て、
ハンドリングをしながら(後日、動画や写真を見ながらも)
力強い歩様の美しさを感じ、
犬と一体感を得られたり、得られなかったりで
コントロールの難しさを体感します。

これらをZARTに来てくれる子達の生活に活かせるよう、
自身のスキルアップも続けたいと思いました。

月末はOJのトリミング競技会(全国大会)、
来月は日本チャンピオン展と、
大きな大会が続きます。

今回の好成績に繋がるサポートに感謝し、
これらの大会に向けて縁の下の力持ちとして
頑張りたいと思います。

たくさんの「おめでとう」をありがとうございます。







| News! | 23:53 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

FCI 神奈川インターナショナルドッグショー

おはようございます。
なんでも係のKatayamaです。

2月11日に神奈川県のパシフィコ横浜で
『FCI 神奈川インターナショナルドッグショー』
が開催され、ゼーゲンが出場しました。

広い会場、数百頭の出陳、
7ヶ月ぶりの出陳で私たちはドキドキ。

180214-4.jpg

180214-3.jpg

180214-2.jpg

シュナウザーが属する2グループは、大型犬がズラリ。
グレートデンやセントバーナード、ボクサーなど
大きな犬達の代表と並びます。
小型犬はミニチュアピンシャーとシュナウザー位です。

180214-5.jpg

午前中のブリード戦(犬種ごとの審査)では
スウェーデンの審査員から選んでいただきました。

180214-6.jpg

午後のグループ戦では13頭の代表犬の中で
アメリカの審査員から4席をいただきました。

ドッグショーに出陳する犬達を見ることで
その犬種の本来の美しさを知り、
ゼーゲンの日々のコート(被毛)管理で
トリミングの技術を学び、
出場することでプロのハンドラーに混じって
犬達をコントロールすることを学び、
(日頃のレッスンとハンドリングは別物です)
ゼーゲンと一体感がもてるように接することで
日頃のレッスンに繋がるヒントを見つける。

ZARTという場所の質を高めるためにも、
私自身の勉強の為にも学びの多い場です。

今回は好成績というご褒美ももらえて
とても充実した1日でした。

180214-1.jpg

疲れてざわつく会場で寝てしまったゼーゲン。
慣れない大舞台で頑張った小さな体。
たくさんの経験をサポートしてくれる
とっても頼れる相棒です。

次も “一緒に” がんばろうね!







| News! | 09:12 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

臨時休業のお知らせ

こんばんは。
なんでも係のkatayamaです。

寒暖差と嵐のような風雨、
気まぐれなお天気で桜もかわいそうですね。

新学期を迎える4月。
HUND TRAINING ZARTにも新しいスタッフが仲間入りし、
やる気と活気がパワーアップしています。

さて、4月6日(土)は
展覧会出陳のため清瀬店・三鷹店ともに
お休みにさせていただきます。

(7日(日)は通常通り営業します。)

週末にお越しくださるお客さまにはご迷惑をおかけしますが、
ご了承ください。

130405.jpg




| News! | 23:41 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT