2022.01.01 Sat
明けましておめでとうございます
2022年がはじまりました。
明けましておめでとうございます。
何でも係のKatayamaです。

可愛いお飾りをいただきました。

シュナウザーがいます。
ZARTのために特別に作ってくださったそうです。
大晦日は3時頃まで営業しました。
1年間みんなの元気とキレイを支えてくれたお店を
キレイに掃除して・・・という部分は時間切れ。(^^;
事故なく無事に1年を終えることができたことに感謝しつつ
年末の慌ただしさで散らかった店内を整理しました。

一年間みんなのキレイを手伝ってくれた道具は
いつもより丁寧にお掃除。
年明けからの頑張りの準備ができました。
2021年もたくさんの事がありました。
5月にはゼーゲンがお父さんになりました。
子ども達の成長を間近で見ながら、
たくさんの事を学ぶことができました。
先住犬からの長いお付き合いな飼い主さんも
仔犬達の魔力(?)でこんなに変わるんだ~と
人間ウオッチングも楽しませてもらっています。
新しい子を迎え、毎日の生活がより楽しくなる、
犬と暮らすうえで大切だと思います。
夏には年単位で準備をしてきたトリミングの
システムの変更を実施することができました。
『私が自分の子にしてあげたい施術』
を標準仕様にしたことで、
みんなの肌や被毛の状態の向上を実感しています。
もちろん、私の想いに共感し、大切な子達を
託してくださる飼い主さんの理解があってこそですが、
犬達の変化を一緒に喜ぶことの心地よさや
達成感を共有できたことが嬉しいです。
レッスンでは色々な問題を抱えた子達が来店、
喜んだり涙したりを越えていい関係を作った子、
発展途上で苦戦している子、進度は様々ですが
飼い主さんが正面から向き合ってくれた子達は
嬉しい変化をたくさん見せてくれました。
日々の生活に必要なルールを学ぶしつけは
もちろん大切ですが、シニア期に入ってから
どう接してあげるかで、体調不良や痴ほうなど
症状の発生に大きな差があることも
たくさんの子達から学ぶことができました。
元気な体を作るうえではずせない食事、
食事の内容や質、与え方でこれだけ変わることを
再確認できました。
小さい頃からの積み重ねがシニア期に
大きな差を作ります。
それぞれの子が見せるサインを見逃さずに
対応してあげることの大切さ、結果の差を
たくさん見せてもらいました。
しつけ・食事・手入れのトータルケアが
犬達の元気な生活に大きく影響することを
たくさんの子達が教えてくれました。
ZARTがはじまってから変わらない想いに
たくさんの子達と接してつくられたノウハウが
枝葉となって広がり大きな木が育っています。
新しい年もこの木がより元気に大きく
育っていくように来てくれる子達のケアの
お手伝いができたらと思っています。

8歳になっても色々な変化を見せるゼーゲン、
彼との毎日の生活の中からも発見や学びが。
犬達が見せるサインを敏感に感じられる場所
みなさんが心地よく集える場所として
新しい年もステップアップしていきたいと思います。
『犬と笑顔と絆と』
2022年もよろしくお願いします。
※1月8日(土)より営業します
明けましておめでとうございます。
何でも係のKatayamaです。

可愛いお飾りをいただきました。

シュナウザーがいます。
ZARTのために特別に作ってくださったそうです。
大晦日は3時頃まで営業しました。
1年間みんなの元気とキレイを支えてくれたお店を
キレイに掃除して・・・という部分は時間切れ。(^^;
事故なく無事に1年を終えることができたことに感謝しつつ
年末の慌ただしさで散らかった店内を整理しました。

一年間みんなのキレイを手伝ってくれた道具は
いつもより丁寧にお掃除。
年明けからの頑張りの準備ができました。
2021年もたくさんの事がありました。
5月にはゼーゲンがお父さんになりました。
子ども達の成長を間近で見ながら、
たくさんの事を学ぶことができました。
先住犬からの長いお付き合いな飼い主さんも
仔犬達の魔力(?)でこんなに変わるんだ~と
人間ウオッチングも楽しませてもらっています。
新しい子を迎え、毎日の生活がより楽しくなる、
犬と暮らすうえで大切だと思います。
夏には年単位で準備をしてきたトリミングの
システムの変更を実施することができました。
『私が自分の子にしてあげたい施術』
を標準仕様にしたことで、
みんなの肌や被毛の状態の向上を実感しています。
もちろん、私の想いに共感し、大切な子達を
託してくださる飼い主さんの理解があってこそですが、
犬達の変化を一緒に喜ぶことの心地よさや
達成感を共有できたことが嬉しいです。
レッスンでは色々な問題を抱えた子達が来店、
喜んだり涙したりを越えていい関係を作った子、
発展途上で苦戦している子、進度は様々ですが
飼い主さんが正面から向き合ってくれた子達は
嬉しい変化をたくさん見せてくれました。
日々の生活に必要なルールを学ぶしつけは
もちろん大切ですが、シニア期に入ってから
どう接してあげるかで、体調不良や痴ほうなど
症状の発生に大きな差があることも
たくさんの子達から学ぶことができました。
元気な体を作るうえではずせない食事、
食事の内容や質、与え方でこれだけ変わることを
再確認できました。
小さい頃からの積み重ねがシニア期に
大きな差を作ります。
それぞれの子が見せるサインを見逃さずに
対応してあげることの大切さ、結果の差を
たくさん見せてもらいました。
しつけ・食事・手入れのトータルケアが
犬達の元気な生活に大きく影響することを
たくさんの子達が教えてくれました。
ZARTがはじまってから変わらない想いに
たくさんの子達と接してつくられたノウハウが
枝葉となって広がり大きな木が育っています。
新しい年もこの木がより元気に大きく
育っていくように来てくれる子達のケアの
お手伝いができたらと思っています。

8歳になっても色々な変化を見せるゼーゲン、
彼との毎日の生活の中からも発見や学びが。
犬達が見せるサインを敏感に感じられる場所
みなさんが心地よく集える場所として
新しい年もステップアップしていきたいと思います。
『犬と笑顔と絆と』
2022年もよろしくお願いします。
※1月8日(土)より営業します
| ZART | 17:40 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑