PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

2021年のごあいさつ

こんばんは。
なんでも係のKatayamaです。

明けましておめでとうございます

2021年、新しい1年が始まりました。
ZART地方は快晴、1月とは思えない
暖かで爽やかな朝を迎えました。

昨年は新型コロナウイルスの流行で
これまで経験した事のない日が続きました。

世界中で流行したことでヨーロッパから届く
フードやサプリメントなどがどうなってしまうのか、
予測がつかない中でみんなの食事の質を
キープできるように動きました。

色々な情報が飛び交う中で、
レッスンやトリミングなどもどのように行うか、
不要不急ととらえお休みするべきなのかと
悩む時期もありました。

在宅時間が格段に増えた家庭で
犬達の気持ちが乱れることの多さに驚きました。
それに伴い、問題行動への相談もとても増えました。

心の乱れも関係しているのか、
体の不調への相談も増えました。
皮膚のトラブル、胃腸障害などが多い1年でした。

スタッフの協力も得られたので、
感染防止には気をつかいつつ、
“いつも通り”にZARTが動いていることが最良だと
判断し、お客さまのご協力のもとお店は
通常通りにしました。

ZARTで扱う『アクアゼオ』のアイテムは
人、犬に関係なく新型コロナウイルスの感染予防には
有用だということもエビデンスが提示され、
これまで通りの活用に意味がある事も
大きな支えになりました。

移動の自粛などもあり、名古屋レッスンは中止。
定期的に会えていた子達に長期間会えず、
触れられないもどかしさは続きますが、
それ以外は大きな変化もなく1年を終われた事に
ホッとしています。

健康な体の基本をつくる食事
健康な体を維持し、些細な変化に気付く手入れ
心と体の健康と快適な生活を支えるしつけ

ZARTが大切にしている3つの事が
これまでと違う1年を過ごす中で
当たり前であり大切なものだということを
再確認することができました。

新しい1年も“犬達にとっても最良”を基に
大切なことは取り込みつつ、
この基本は変えることなくみんなに接していきたい
と思いました。

おかげ様で依頼のお問合せも多くいただきますが、
スタッフの協力を得つつも私自身が納得できる
繊細なフォローをキープするためにも
良質なケアを維持できる範囲で2021年も
頑張りたいと思います。

“ZARTじゃないとダメなの”

そう言ってくださる飼い主さんの期待を裏切らない
ZARTだからこそできる最良をキープする。

『いぬと、笑顔と、絆と。』

今年も根本は変わらず、枝葉を広げて、
楽しい生活のお手伝いをしたいと思います。

210101.jpg

17歳のツァールトと7歳のゼーゲン。
頼れるふたりの相棒にも支えられつつ、
彼らの動きに日々学びつつ、
私自身も癒されながら。

ZARTは1月8日(金)よりスタートします。

今年もよろしくお願いします。


| ZART | 23:07 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

ありがとうな17歳

こんばんは。
なんでも係のKatayamaです。

11月1日、HUND TRAINING ZARTの“社長”で
私の大切な相棒、ツァールトが17歳になりました。

201115-e.jpg

手のひらに乗る目も開いてない小さい彼に
“はじめまして”をしてから6500日!

色々な時間を一緒に過ごし、
17歳を迎えることができました。

201115-b.jpg

前日・当日・翌日・・・とたくさんの方に
“おめでとう!”の言葉をいただきツァールトも
私もニッコリ。

201115-c.jpg

自分が主役だとわかっているので
シャキッとしてカメラ目線です。

201115-a.jpg

体力の衰えはもちろんありますが、
年齢を答えて驚かれるほど気力はバッチリ!
まだまだ現役で頑張ってくれそうです。

以前もブログには書きましたが、
ツァールトを迎える時、それまで考えてきた
“元気に過ごす”を実証するために
自分の思う接し方、食事、手入れをしました。

様々なシーンでツァールトが体現してくれて
たくさんの想いが確信に変わっていきました。

これまでの相棒とは未経験な年齢になってからは
毎日の彼の動きや状態が発見であり経験。

HUND TRAINING ZARTの想いは
私がツァールトに対しての想いそのもの、
まだまだ現在進行形でその想いは積み上げられ
お店に来る子達のフォローに活かされています。

可愛いからこそ一緒に暮らすうえでのルールを学ぶ、
大切だからこそ健康管理も兼ねた手入れをする、
大好きだからこそ食事の大切さ、食べる楽しさを共有する

この想いを共感してくださる飼い主さんからの言葉や
ツァールトの姿を見て実感してもらえることで、
“ZARTの想い”はずっとブレることなく、
より繊細なフォローに繋がっていけると思います。

17歳おめでとう&ありがとう



***おまけ***

201115-d.jpg

ツァールトのお誕生日前後数日、
とにかくおもしろくなかったゼーゲン。
ボクが主役になれるのは4ヶ月後だよ。(^^;

| ZART | 21:43 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2020 始動します

こんばんは。
なんでも係のKatayamaです。

2020年がはじまりました。
今年もよろしくお願いします。

2019年を振り返りながら新しい年を迎えました。
よかったこと、引き続き頑張りたいことetc.
色々なことが頭の中にうかびました。
何年越しでの懸案事項にも〇だと思える答えが見つかり、
ニッコリもたくさんありました。

・・・が、不思議なもので1つクリアすると
次の「ああしたい」「こうありたい」が浮かびます。
そしてそれをクリアにしたいという強い気持ちになります。

基本は変えない。
妥協はしない。
“犬達にとっての最良”
ココは譲れない。

初夢ではレッスンをしていました。(^^;
4日と7日は講習会などで新しい知識をもらい、
これまでの考えに裏付けも加わりました。
お店がお休みの期間も頭の中はZARTのことでした。

今年は昨年より更にステップアップをし、
質の高い対応ができる場所にしたいと思います。

200107.jpg

頼れるふたりの相棒と一緒に、
同じ方向に進んでくれるスタッフと一緒に
頑張りたいと思います。

もちろん、大切な子達のフォローは
“飼い主さんと一緒に”

2020年もHUND TRAINING ZARTは
『犬と、笑顔と、絆と』
この気持ちでスタートします。

| ZART | 23:23 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

16歳 ありがとう

おはようございます。
なんでも係のKatayamaです。

11月も中旬、朝晩の冷え込みを感じるようになりました。
久しぶりな風邪っぴきがぐずつき中です。
インフルエンザも流行っているようです。
気をつけてくださいね。

11月1日、相棒ツァールトが16歳になりました。

191114-2.jpg

たくさんの方に「おめでとう!」と言っていただきました。
ありがとうございます。

ルンルンだったツァールトの横で
焼きもちやきすぎ(?)なゼーゲンの態度にも
成長を感じた嬉しい時間でした。

191114-3.jpg

おもちゃより小さい彼が私の相棒になった時、
同じ月齢の子よりはるかに小さくて、
迎えた日から調子もイマイチで、
最初に行った場所は動物病院。(^^;

これまでの相棒にしたかったコトを全部実践、
食事のこと、手入れのこと、しつけのこと、
全てに対する疑問や不安をクリアにしてくれました。
(これはまだ現在進行形、日々気づきです)

ゼーゲンが仲間入りして多頭飼いの面白さ、
メリットも知ることができました。

HUND TRAINING ZARTへの想いは
私のツァールトとゼーゲンへの想い。

ふたりの成長がこの想いは間違ってないことを
実証してくれています。

以前、ある飼い主さんが言っていました。
『お誕生日おめでとうよりも、
うちの子になってくれてありがとうなのよね』と。
う~ん、納得。

191114-1.jpg

先日、久しぶりにお出かけ。
イチョウの中での撮影が目的でしたが、
私に何度もモデルを要求されつつ、
1時間ほどイチョウ並木を歩きました。

ペースはゆっくりになったけれど、
自分の足で軽やかに歩く姿、
ゼーゲンよりも注目を浴びたい気持ち、
(この気持ちはお互いに強め)
変わらぬ意欲に関心したり嬉しかったり。

美味しく食べる体にあった食事
触れる心地よさも教える手入れ
楽しく暮らすために教えるしつけ

“仔犬のための最良”
“成犬のための最良”

は日々接するたくさんの子達の姿からも学べたけれど、
“シニアのための最良”はまだまだ経験不足。

私の生活に潤いをくれつつ、
貴重な経験ができる毎日に感謝しつつ、
“ツァールトにとっての最良”を
実践していきたいなぁと思っています。

HUND TRAINING ZARTの頼れる社長さん、
生涯現役で頑張ってね!

| ZART | 08:55 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

2019 スタート

こんばんは。
なんでも係のKatayamaです。

新しい年になりました。
2019年もみなさんにとって
楽しい1年になりますように。

HUND TRAINING ZARTも明日からスタートします。

このお休み中、程よく充電して、
年越ししてしまった事を片付け(休み中に終わらず。。。)
この1年の目標をイメージして過ごしました。

みんなから可愛い画像も届き、
それぞれの“目標”も教えてもらいました。

みんなで楽しみながら、かわいい子達の最良を考えながら、
ステップアップしていきたいなぁと思います。

190108-1.jpg

明日は誰に会えるかな?
ご来店、お待ちしています。

2019年 今年もよろしくお願いします!


| ZART | 00:03 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

PREV | PAGE-SELECT | NEXT