2022.05.20 Fri
表情の豊かさ、“だいじ”だと思う
もう1回こんばんは。
何でも係のKatayamaです。
自分の勉強のためによそのサロンさんの
ブログなどを見ることがあります。
それぞれのサロンさんごとの考えがあるので
「正しい・正しくない」は置いておいて・・・
(コレについてZARTの想いは後日)
トリミングのシステムを変更し、
私たちスタッフが(ふたりだけど・・・)
そんなZARTの想いを基本に接することに
これまで以上にこだわるようになってから、
接する子達の態度や表情がどんどん
変わっています。もちろん、嬉しい変化。
犬達はかけた気持ちにちゃんと応えてくれる、
私たちの想いを共感してくださる飼い主さんに
大切な子を託してもらう緊張も大きいけど、
分かち合える心地よさが嬉しい。
それは犬達の豊かな表情でも感じることができます。

とても繊細な毛質なノアちゃん。
ママのブラッシングが上手だからサラフワ。
お家ではちょっと強気みたいだけど、
手をかけてもらえることに感謝だよ。
一時落ちたコンディションも接し方や
食事のケアでぐ~んと良くなったね。

カットでスッキリ、ベビーフェイスなココア君。
このところちょっと体調が落ち着かないけど、
上手にケアしてもらって元気指数アップしようね。

立派なタテガミが育ってきたもんじろう君。
遠方から頻繁に連れてきてくれるママのおかげで
キレイ指数もアップアップだね。
ママを見た時のキラキラ顔、早く披露したいなぁ。

女子力アップなはなちゃん。
お手入れ上手なママと一緒に“似合う”を模索。
マイナーチェンジも楽しみつつが嬉しいね。

真っ白・サラフワなちはなちゃんは
カット中とっても協力的。
「お願いしま~す」で繊細なハサミの動きでも
ゆったり応じてくれるね。

デリケートなお肌なめるもちゃん。
食事の見直しやママの日頃のケアで
肌が驚くほど落ちついてきたね。
原因をさぐってケアしていく、
一番身近な存在である家族のケアは重要。

お誕生日おめでとう!な葉那(はな)ちゃん。
いくつになてもピッカピカ!
まだまだ年齢不詳な元気さをキープだね。

“ザ・プードル”なスタイルがとっても似合う
ルーリー君。ママのお手入れが上手だから
お風呂の直前でも「キレイですね」って言われるよね。
カットのその日が整っているのは当たり前。
寝転んだり、体をブルブル振ったり、走ったり、
いろんな動きの後でも保たれるスタイル、
ZARTが大切にしていることのひとつ。

可愛い3姉妹、クミちゃん・マリちゃん・
モモちゃん(左から)
この日もいい子で協力的、ありがと。
爪切りもシャンプーもブローもカットも
小さいころからの“気持ちいいい”“あたりまえ”
でゆったり応じてくれます。

脱・シュナウザー(?)な楓ちゃん。
サラっとしたシュナウザーの毛質だけど、
ふんわり、まる~くな“楓スタイル”が好評。
楓ちゃんのキャラクターにぴったりだね。

あっ!かえちゃんだ! (^^;
お里のママが「似てる~」って。
私も似てる~って思いました。
トリミングは犬のために必要な手入れ。
形にするのはトリマーの仕事だけど、
お家での日頃の手入れがとっても重要。
毛質や毛量、肌の状態に合わせた手入れで
人も犬も快適に過ごせるようにする。
「キレイだね~」
「おりこうさんだね~」
「ありがとね~」
嬉しい言葉がっぱいのZARTのトリミング。
(注:ご乱心時はしっかり叱ります)
回を重ねる毎に変わる見た目と心。
伝わる嬉しさと伝わらないもどかしさ、
日々色々を感じつつも・・・
『キレイは気持ちいい』
を学ぶ施術は譲れません。
何でも係のKatayamaです。
自分の勉強のためによそのサロンさんの
ブログなどを見ることがあります。
それぞれのサロンさんごとの考えがあるので
「正しい・正しくない」は置いておいて・・・
(コレについてZARTの想いは後日)
トリミングのシステムを変更し、
私たちスタッフが(ふたりだけど・・・)
そんなZARTの想いを基本に接することに
これまで以上にこだわるようになってから、
接する子達の態度や表情がどんどん
変わっています。もちろん、嬉しい変化。
犬達はかけた気持ちにちゃんと応えてくれる、
私たちの想いを共感してくださる飼い主さんに
大切な子を託してもらう緊張も大きいけど、
分かち合える心地よさが嬉しい。
それは犬達の豊かな表情でも感じることができます。

とても繊細な毛質なノアちゃん。
ママのブラッシングが上手だからサラフワ。
お家ではちょっと強気みたいだけど、
手をかけてもらえることに感謝だよ。
一時落ちたコンディションも接し方や
食事のケアでぐ~んと良くなったね。

カットでスッキリ、ベビーフェイスなココア君。
このところちょっと体調が落ち着かないけど、
上手にケアしてもらって元気指数アップしようね。

立派なタテガミが育ってきたもんじろう君。
遠方から頻繁に連れてきてくれるママのおかげで
キレイ指数もアップアップだね。
ママを見た時のキラキラ顔、早く披露したいなぁ。

女子力アップなはなちゃん。
お手入れ上手なママと一緒に“似合う”を模索。
マイナーチェンジも楽しみつつが嬉しいね。

真っ白・サラフワなちはなちゃんは
カット中とっても協力的。
「お願いしま~す」で繊細なハサミの動きでも
ゆったり応じてくれるね。

デリケートなお肌なめるもちゃん。
食事の見直しやママの日頃のケアで
肌が驚くほど落ちついてきたね。
原因をさぐってケアしていく、
一番身近な存在である家族のケアは重要。

お誕生日おめでとう!な葉那(はな)ちゃん。
いくつになてもピッカピカ!
まだまだ年齢不詳な元気さをキープだね。

“ザ・プードル”なスタイルがとっても似合う
ルーリー君。ママのお手入れが上手だから
お風呂の直前でも「キレイですね」って言われるよね。
カットのその日が整っているのは当たり前。
寝転んだり、体をブルブル振ったり、走ったり、
いろんな動きの後でも保たれるスタイル、
ZARTが大切にしていることのひとつ。

可愛い3姉妹、クミちゃん・マリちゃん・
モモちゃん(左から)
この日もいい子で協力的、ありがと。
爪切りもシャンプーもブローもカットも
小さいころからの“気持ちいいい”“あたりまえ”
でゆったり応じてくれます。

脱・シュナウザー(?)な楓ちゃん。
サラっとしたシュナウザーの毛質だけど、
ふんわり、まる~くな“楓スタイル”が好評。
楓ちゃんのキャラクターにぴったりだね。

あっ!かえちゃんだ! (^^;
お里のママが「似てる~」って。
私も似てる~って思いました。
トリミングは犬のために必要な手入れ。
形にするのはトリマーの仕事だけど、
お家での日頃の手入れがとっても重要。
毛質や毛量、肌の状態に合わせた手入れで
人も犬も快適に過ごせるようにする。
「キレイだね~」
「おりこうさんだね~」
「ありがとね~」
嬉しい言葉がっぱいのZARTのトリミング。
(注:ご乱心時はしっかり叱ります)
回を重ねる毎に変わる見た目と心。
伝わる嬉しさと伝わらないもどかしさ、
日々色々を感じつつも・・・
『キレイは気持ちいい』
を学ぶ施術は譲れません。
| SHAMPOO | 22:47 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑