2021.03.23 Tue
おめでとう 8歳
こんばんは。
なんでも係のKatayamaです。
ZART地方は桜も開花して春の装い。
緊急事態宣言も解除になり人出が多いようですが、
ZARTでは引き続き気を抜かず、
できる限りの感染予防をしながら過ごそうと思っています。
8年前の3月20日、新しい命が誕生しました。

ツァールトと初(うぃ)ちゃんの子どもたち。
2年前に産まれたつぶちゃんと杏ちゃん同様、
産まれた時からピカピカで元気な姿。
これまで何十回もお産を経験してきましたが、
両親の健康状態が生まれてくる子供達の姿に
大きく影響するということを実感するお産でした。
出産当日からツァールトを受け入れる初ちゃん、
(注:基本的に犬は交配相手を旦那さんだとは
認識していないので出産直後に他犬を近づける
ことはNGです)
ちょっと困り顔なツァールト、こんな姿も
微笑ましくも普通の出産とは違う姿でした。

キレイな環境で日々声をかけられ、手をかけられ、
大切に育てられた子供達はすくすくと成長しました。


それぞれ新しい家族のもとに行っても
定期的に集う機会にめぐまれ、
しつけを受けそれぞれのキャラクターで育ちながらも
「ここはお父さんそっくり」
「ここはお母さんの動きそのまま」と
遺伝のすごさも実感することができました。
父犬の飼い主としても、訓練士としても、
同じお腹から生まれた子供達の成長を
とても興味深く見ることができています。

日頃は家庭犬としてのんびり暮らしつつ、
参(まいる)ちゃんとゼーゲンはドッグショーにも挑戦。
ふたり揃ってJKCチャンピオンになれました。
参ちゃんはアジアチャンピオンも獲得。
東京ビッグサイトのメインリンクという大舞台で
ママと息のあったラウンドを見せてくれました。

ゼーゲンはインターナショナルチャンピオン完成。
色々な方に応援していただきながら、
被毛の管理からハンドリングまで自分の手で
やりきることができ多くの経験をさせてもらいました。



これまでのお誕生日にはそれぞれが暮らすエリアから集い
みんなでお祝いする機会にも恵まれ、
赤ちゃんから幼犬、若犬、成犬と変わっていく姿や
一緒に暮らす犬達との関係性なども見ることができ、
ZARTのレッスンにも役立つ経験ができました。
新型コロナウイルスの感染拡大により
名古屋レッスンが中止になって早1年。
東海エリアの子達にはずっと会えていません。

お誕生日の撮影のために久しぶりに集まり、
短時間ながらもみんなの姿を見たママさんから
その時の様子をきくことができました。

関東チーム(?)もお揃いのケーキで撮影。
離れていてもみんな元気で2年ぶりにお祝いでき、
大切に育ててもらっている子達の成長を見る毎に、
出産当日の色々を昨日のことのように思い出しながら、
とても嬉しい気持ちになります。
早く世の中が落ち着いて再会できることを願いつつ、
親元としてはこれまでと変わらずたっぷりの愛情で
育ててもらえることを、しつけを見ている訓練士としては
ちょっとゆるんでいるだろう関係性の見直しを
飼い主さんにお願いしたいと思います。
参ちゃん・楓ちゃん・ゼーゲン・ビジュちゃん・
アデル君(生まれてきた順番です)
8歳のお誕生日おめでとう。
この1年も家族からたくさん愛されて
元気に楽しく過ごせますように・・・
なんでも係のKatayamaです。
ZART地方は桜も開花して春の装い。
緊急事態宣言も解除になり人出が多いようですが、
ZARTでは引き続き気を抜かず、
できる限りの感染予防をしながら過ごそうと思っています。
8年前の3月20日、新しい命が誕生しました。

ツァールトと初(うぃ)ちゃんの子どもたち。
2年前に産まれたつぶちゃんと杏ちゃん同様、
産まれた時からピカピカで元気な姿。
これまで何十回もお産を経験してきましたが、
両親の健康状態が生まれてくる子供達の姿に
大きく影響するということを実感するお産でした。
出産当日からツァールトを受け入れる初ちゃん、
(注:基本的に犬は交配相手を旦那さんだとは
認識していないので出産直後に他犬を近づける
ことはNGです)
ちょっと困り顔なツァールト、こんな姿も
微笑ましくも普通の出産とは違う姿でした。

キレイな環境で日々声をかけられ、手をかけられ、
大切に育てられた子供達はすくすくと成長しました。


それぞれ新しい家族のもとに行っても
定期的に集う機会にめぐまれ、
しつけを受けそれぞれのキャラクターで育ちながらも
「ここはお父さんそっくり」
「ここはお母さんの動きそのまま」と
遺伝のすごさも実感することができました。
父犬の飼い主としても、訓練士としても、
同じお腹から生まれた子供達の成長を
とても興味深く見ることができています。

日頃は家庭犬としてのんびり暮らしつつ、
参(まいる)ちゃんとゼーゲンはドッグショーにも挑戦。
ふたり揃ってJKCチャンピオンになれました。
参ちゃんはアジアチャンピオンも獲得。
東京ビッグサイトのメインリンクという大舞台で
ママと息のあったラウンドを見せてくれました。

ゼーゲンはインターナショナルチャンピオン完成。
色々な方に応援していただきながら、
被毛の管理からハンドリングまで自分の手で
やりきることができ多くの経験をさせてもらいました。



これまでのお誕生日にはそれぞれが暮らすエリアから集い
みんなでお祝いする機会にも恵まれ、
赤ちゃんから幼犬、若犬、成犬と変わっていく姿や
一緒に暮らす犬達との関係性なども見ることができ、
ZARTのレッスンにも役立つ経験ができました。
新型コロナウイルスの感染拡大により
名古屋レッスンが中止になって早1年。
東海エリアの子達にはずっと会えていません。

お誕生日の撮影のために久しぶりに集まり、
短時間ながらもみんなの姿を見たママさんから
その時の様子をきくことができました。

関東チーム(?)もお揃いのケーキで撮影。
離れていてもみんな元気で2年ぶりにお祝いでき、
大切に育ててもらっている子達の成長を見る毎に、
出産当日の色々を昨日のことのように思い出しながら、
とても嬉しい気持ちになります。
早く世の中が落ち着いて再会できることを願いつつ、
親元としてはこれまでと変わらずたっぷりの愛情で
育ててもらえることを、しつけを見ている訓練士としては
ちょっとゆるんでいるだろう関係性の見直しを
飼い主さんにお願いしたいと思います。
参ちゃん・楓ちゃん・ゼーゲン・ビジュちゃん・
アデル君(生まれてきた順番です)
8歳のお誕生日おめでとう。
この1年も家族からたくさん愛されて
元気に楽しく過ごせますように・・・
| Students | 23:13 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑