2020.02.19 Wed
祝・1歳
こんばんは。
なんでも係のKatayamaです。
新型コロナウイルスの感染がひろがり、
連日TVではマスクと消毒液の品薄が報道
されています。
ZARTでは残念ながらマスクの扱いはありませんが、
日頃ワンちゃん達の衛生管理に使っているアイテムが
そのままウイルス対策に使えます。
上手に使って感染予防をしていきましょう。
さて、昨年の今頃産まれた子達がスクスク育ち、
立派なお兄さん犬・お姉さん犬に成長しました。
それぞれに表現や行動が複雑になり、
飼い主さんと一緒に見守ってきた成長を喜び、
時々顔を出す“反抗”に苦笑い。
どの子も飼い主さんの愛情をたっぷりもらい、
元気に育っています。
今日はその子達の中からこの子に登場して
もらいましょう。

去年の2月6日、ぼくは産まれました。

お母さん犬の愛情を一心に受け
すくすく育つ予定でしたが・・・
デリケートなお母さん犬はどう接していいかわからず、
育てのママにバトンタッチしました。

ママが昼夜問わずミルクをくれたり、
排泄の手助けをしてくれたりしたおかげで
ゆっくりながら元気に大きくなれました。

この頃はZARTのお客さんにも大人気。
みんなに可愛がってもらいました。

お家には産んでくれたお母さん犬と
一緒に暮らすお姉ちゃん犬がいるけれど、
ふたりともぼくに遠慮して譲ってくれちゃうので
わがまま坊主になりそうでした。
“社会性”を学ぶため、ぼくはZARTに通いました。
ゼーゲンお兄ちゃんはいつもは優しく、時に厳しく、
どんどん大きくなるぼくに接してくれました。

初めてのクリスマスにはクリスマスケーキと豪華ディナーを
みんなで仲良く食べました。
とーっても美味しくて、毎日食べたいと思いました。

そして1歳。
ママが美味しいケーキを用意してくれました。
『1歳になった僕は“スーパーカッコイイ紀州犬”になるべく
ママと一緒に頑張ります!』
と、元気に宣言してくれた紀州犬の福丸君、
1歳のお誕生日おめでとう!
長かったようなあっという間だったような1年。
彼の出産にはサラッと語れない色々がありました。
一般的には忠実で他人に馴染まない子が多い
犬種ですが、小さい頃からの接し方で
とってもフレンドリーに成長中です。
わらったり、笑ったり(涙あり・・・はナシ)
(あっ、感動の涙は少々ありました)
彼の成長では飼い主さんはもちろん、
私も色々な経験をしました。
みんなに祝福され、迎えたお誕生日、
堂々と宣言しちゃったから、ママと一緒に
立派な紀州犬になるように頑張ろうね。
なんでも係のKatayamaです。
新型コロナウイルスの感染がひろがり、
連日TVではマスクと消毒液の品薄が報道
されています。
ZARTでは残念ながらマスクの扱いはありませんが、
日頃ワンちゃん達の衛生管理に使っているアイテムが
そのままウイルス対策に使えます。
上手に使って感染予防をしていきましょう。
さて、昨年の今頃産まれた子達がスクスク育ち、
立派なお兄さん犬・お姉さん犬に成長しました。
それぞれに表現や行動が複雑になり、
飼い主さんと一緒に見守ってきた成長を喜び、
時々顔を出す“反抗”に苦笑い。
どの子も飼い主さんの愛情をたっぷりもらい、
元気に育っています。
今日はその子達の中からこの子に登場して
もらいましょう。

去年の2月6日、ぼくは産まれました。

お母さん犬の愛情を一心に受け
すくすく育つ予定でしたが・・・
デリケートなお母さん犬はどう接していいかわからず、
育てのママにバトンタッチしました。

ママが昼夜問わずミルクをくれたり、
排泄の手助けをしてくれたりしたおかげで
ゆっくりながら元気に大きくなれました。

この頃はZARTのお客さんにも大人気。
みんなに可愛がってもらいました。

お家には産んでくれたお母さん犬と
一緒に暮らすお姉ちゃん犬がいるけれど、
ふたりともぼくに遠慮して譲ってくれちゃうので
わがまま坊主になりそうでした。
“社会性”を学ぶため、ぼくはZARTに通いました。
ゼーゲンお兄ちゃんはいつもは優しく、時に厳しく、
どんどん大きくなるぼくに接してくれました。

初めてのクリスマスにはクリスマスケーキと豪華ディナーを
みんなで仲良く食べました。
とーっても美味しくて、毎日食べたいと思いました。

そして1歳。
ママが美味しいケーキを用意してくれました。
『1歳になった僕は“スーパーカッコイイ紀州犬”になるべく
ママと一緒に頑張ります!』
と、元気に宣言してくれた紀州犬の福丸君、
1歳のお誕生日おめでとう!
長かったようなあっという間だったような1年。
彼の出産にはサラッと語れない色々がありました。
一般的には忠実で他人に馴染まない子が多い
犬種ですが、小さい頃からの接し方で
とってもフレンドリーに成長中です。
わらったり、笑ったり(涙あり・・・はナシ)
(あっ、感動の涙は少々ありました)
彼の成長では飼い主さんはもちろん、
私も色々な経験をしました。
みんなに祝福され、迎えたお誕生日、
堂々と宣言しちゃったから、ママと一緒に
立派な紀州犬になるように頑張ろうね。
| Students | 00:47 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑