2022.03.01 Tue
慕う・慕われる
今夜はもう1回。
何でも係のKatayamaです。
ZARTでの様子をブログにアップすると、
ご自身の子はもちろん、よその子達の様子も
しっかりチェックしてコメントをいただきます。
〇〇ちゃんのカット可愛い
△△ちゃんいい子になったね~
□□ちゃん元気そうでよかった
そのコメントが私の感覚とピッタリということが
多々あります。
よく見ていただいてるんだな~と思います。
良いことも、要改善なことも“ありのまま”
だから変化も伝わるんですね。
と、いうわけで今後も“ありのまま”で
可愛い姿もそうではない姿もご紹介します。(^^;

男同士でゆったり歩く小太郎君。
ちょとと離れているけど、パパを意識して
歩けているね。

ドアを開ける時はいい子に待てました。
レッスンの前はイキがっていたけど、
パパが頑張ってくれたからゆったりできたね。

レッスンが終わった直後のかなちゃん。
コートを着るパパをじっと見つめて待ちます。

「お待たせ。帰るよ。」
パパの合図でゆっくり玄関へ向かいます。
落ち着いている雰囲気が画像から感じ取れます。

「おいで~」ママのかけ声で集まった三姉妹
(厳密には母と娘ふたり)
一体感のある雰囲気が伝わってきます。

「あっちに行くよ~」でみんなで移動。

椅子に座ったママを見上げている
ミーナちゃん、エリーちゃん、ルルちゃん。
柔らかい表情で、でもしっかりママを見つめる姿
自然に3頭が並ぶ姿がとっても可愛い。
実はこの子達、レッスン開始直後は決して
いい雰囲気ではありませんでした。
成長過程で犬達の賢さと、可愛いがゆえの
飼い主さんの無意識な妥協で
「知~らない!や~らない!」と
指示を拒む動きがありました。
個性や感情の豊かさは潰さずに、
一緒にいる心地よさを学ぶことがZARTの
レッスンで大切にしていること。
ZARTのレッスンでは「魔法が効いてる」と
よく言われますが、即効性はあっても
持続性はその後の接し方しだいです。
ロボットのように動くのではなく、
擬人化は必要ないけど、表情豊かに
感情が出せる子にする。
〇と×を教えて対応できる子に育てる。
何より いつ どこで どんなとき でも
飼い主さんが犬達の行動をコントロールできる、
彼らに安心と安全を与えるためには必要なこと。
このままスムーズに進まないことも多々あるけど、
過去の大変さが笑い話にできた時には
愛おしさが何倍もアップしています。
次に会った時にキラキラ指数がキープ
できてるかな。
たのしみ。
何でも係のKatayamaです。
ZARTでの様子をブログにアップすると、
ご自身の子はもちろん、よその子達の様子も
しっかりチェックしてコメントをいただきます。
〇〇ちゃんのカット可愛い
△△ちゃんいい子になったね~
□□ちゃん元気そうでよかった
そのコメントが私の感覚とピッタリということが
多々あります。
よく見ていただいてるんだな~と思います。
良いことも、要改善なことも“ありのまま”
だから変化も伝わるんですね。
と、いうわけで今後も“ありのまま”で
可愛い姿もそうではない姿もご紹介します。(^^;

男同士でゆったり歩く小太郎君。
ちょとと離れているけど、パパを意識して
歩けているね。

ドアを開ける時はいい子に待てました。
レッスンの前はイキがっていたけど、
パパが頑張ってくれたからゆったりできたね。

レッスンが終わった直後のかなちゃん。
コートを着るパパをじっと見つめて待ちます。

「お待たせ。帰るよ。」
パパの合図でゆっくり玄関へ向かいます。
落ち着いている雰囲気が画像から感じ取れます。

「おいで~」ママのかけ声で集まった三姉妹
(厳密には母と娘ふたり)
一体感のある雰囲気が伝わってきます。

「あっちに行くよ~」でみんなで移動。

椅子に座ったママを見上げている
ミーナちゃん、エリーちゃん、ルルちゃん。
柔らかい表情で、でもしっかりママを見つめる姿
自然に3頭が並ぶ姿がとっても可愛い。
実はこの子達、レッスン開始直後は決して
いい雰囲気ではありませんでした。
成長過程で犬達の賢さと、可愛いがゆえの
飼い主さんの無意識な妥協で
「知~らない!や~らない!」と
指示を拒む動きがありました。
個性や感情の豊かさは潰さずに、
一緒にいる心地よさを学ぶことがZARTの
レッスンで大切にしていること。
ZARTのレッスンでは「魔法が効いてる」と
よく言われますが、即効性はあっても
持続性はその後の接し方しだいです。
ロボットのように動くのではなく、
擬人化は必要ないけど、表情豊かに
感情が出せる子にする。
〇と×を教えて対応できる子に育てる。
何より いつ どこで どんなとき でも
飼い主さんが犬達の行動をコントロールできる、
彼らに安心と安全を与えるためには必要なこと。
このままスムーズに進まないことも多々あるけど、
過去の大変さが笑い話にできた時には
愛おしさが何倍もアップしています。
次に会った時にキラキラ指数がキープ
できてるかな。
たのしみ。
| LESSON | 23:11 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑