| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ZART Boot Camp 2021 隊長賞

こんばんは。
何でも係のKatayamaです。

昨日は半袖でも汗ばむくらい暖かかったのに
今日は上着がないと過ごせない寒さ、
夜は暖房も必要。

寒暖差が激しいと下痢や嘔吐など
体調不良の相談がとても多くなります。
体調を崩しやすいのは人も犬もおなじ。
元気がキープできるようにしましょう。

さて、昨年の10月に山中湖で開催した
ZART Boot Camp2021
ZARTの可愛い生徒さん達が
日頃の飼い主さんとの関係を見直したり、
微笑ましい姿を披露したりで
楽しい1日を過ごしました。

その中で頑張れた子、微笑ましい姿だった子に
【 隊長賞 】をプレゼントしています。

この回はトイプードルのアルバトロス(アル)ちゃん
がパパさんとの安定した微笑ましい関係性で
受賞。
“ごほうび”のキャラ★プラネッツさんの
ベーシックセットができあがりました。

220414-1a.jpg

アルちゃんをパパさんのご要望で
ゴルファーなキャラクターにしあげました。

220414-2.jpg

220414-3.jpg

毎日アルちゃんにメロメロなパパさんですが、
デレデレになった姿が想像できます。

220414-4.jpg

今年は誰が受賞するのかなぁ・・・。

そんな今年のイベント開催日がいつか、
ちらほら聞かれるようになりました。
会場の都合もありますが、
そろそろ決まると思います。

今年はZART Meetかな?
ZART Boot Campかな?

た~くさん楽しめるように
可愛い相棒さんとの関係づくり頑張りましょう!

| Event | 00:56 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

みんなのクリスマス 2021

こんばんは。
何でも係のKatayamaです。

あっという間にことしもあと3日。
街が一気にお正月モードになり、
スーパーにはかまぼこやおせちの品々が
ずら~っと並んでいました。

先日のクリスマスの可愛い画像が届いたので
一部をご紹介します。

毎年、毎年ギリギリまでお知らせできないのに
心待ちにしてくださるみなさんに
今年も楽しんでいただけたかな?と思いましたが、
おかげさまで大好評でした。

211227-9.jpg

お皿に集中で可愛いお顔が見えません。
めーる君とそら君。
17歳半のそら君もママの合図をしっかり待ちます。
いくつになっても楽しさを共有したいよね。

211227-10.jpg

こうめちゃん、エーレちゃん、福丸君、さくらちゃん。
初クリスマスの末っ子エーレちゃん、
真ん中に陣取ってベテランの構え。(^^;

ちなみに、ママは2種類のケーキをどちらも
“味見”じゃなく“本気食べ”したとか。
8つの目に見つめられても止まらないくらい
美味しかったと。ありがとうございます。

211227-11.jpg

恋恋(ここ)ちゃん、小梅ちゃん、米(よね)ちゃん。
ママが動画も送ってくれましたが、
“がっつく”という言葉がぴったりな真剣顔。

211227-19a.jpg

おすまし顔のゴウ君、ケーキの受け取り時に
パパがデリも購入してくれて嬉しいね。

211227-19.jpg

サンタさんになってケーキも紹介してくれました。
味はどうだったかな?

211227-18.jpg

エーデルちゃんも目力すごい!
「はやく食べたい!」な気持ちが伝わるね。
美味しく食べたかな?

211227-13.jpg

リリーちゃん&モリーちゃん。
モリーちゃんも初クリスマス。
食いしん坊なふたり、ハイスピードで
お皿がからっぽになったかな。

211227-14.jpg

うみちゃん、小春ちゃん、小夏ちゃん。
うみちゃんも初クリスマスだったね。
送ってくれた動画の小春ちゃん、
頑張って待ちすぎて、ママの「ヨシ!」の合図に
自分のお皿を見失って小夏ちゃんのお皿に
お顔がいってたね。(^^;

211227-20.jpeg

「ママ、まだですか?」まじめなひめちゃん。
上手にスプーンでもらってたね。

211227-20a.jpeg211227-20b.jpeg

上手にあ~んってもらっているけど、
お口を開ける時のお目目が真剣。
美味しく食べられてよかったね!
食べる姿はもちろん可愛いけど、
真っ白なキレイな歯に一番に目がいきました。

211227-15.jpg

ルルちゃん、ミーナちゃん、エリーちゃん。
母娘揃ってのクリスマス。娘達は初クリスマスだね。
お母さんは卒業(?)して、三姉妹のようになってる
ミーナちゃん、にぎやかなクリスマスはどうだった?

211227-12.jpg

ゼーゲンも美味しく完食しました。
素材の味や食感にかなり敏感なゼーゲン、
お腹がすいていても「いらない!」な物は口にしないけど、
今年は全部ペロリだったね。よかった。

ケーキはバニラとキャロブというお豆の粉を使って
チョコに見立てたスポンジに、ヤギミルクのゼリーと
りんご果汁を使ったゼリーを二層にして、
りんごやさつまいも&かぼちゃを散らしました。

味見(?)をしたさくらちゃんのママによると、
カルピスのような味がしたと。
ヤギミルクとミルク感とりんご果汁の酸味で
カルピス風味になったのでしょうね。

そして“今年は馬肉です”だけで受取時まで
ナイショなデリの内容を一部ご紹介します。

211227-2.jpg211227-3.jpg


211227-6.jpg211227-7.jpg

211227-4.jpg211227-8.jpg

211227-5.jpg

それぞれの素材を切り、馬肉のスープで煮たり、
生地からこねてパンを焼いたり、
国産馬肉をたっぷり使って素材の味を楽しむ焼きや
ボイルして卵で巻いたり、見た目も食感も楽しめるよう
みんなの喜ぶ顔を想像して作っています。

211227-1.jpg

お家に帰って飼い主さんに温めてから
お皿に盛り付けてもらって食べる。

家族と一緒に楽しいひとときを過ごせる幸せ、
「まだ?」と真剣なまなざしで見つめられる幸せ、
夢中で食べる子達の姿を見て癒しの幸せ、
たくさんの“にっこり”を共有できてよかったです。

来年はもうちょっと早くお知らせできるように
頑張りたいと思います。

2021年の楽しいクリスマス、おしまい。






| Event | 23:42 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

充実した一日

こんばんは。
何でも係のKatayamaです。

暑いくらいの快晴のもと、ZART BOOT CAMPを
開催することができました。
なぜか4回も雨、屋内開催が続きましたが・・・
やっと富士山に見守られて青空の下、
日ごろの頑張りを確かめる時間になりました。

チワワからドーベルマンまで大きさも様々、
生後4ヶ月から17歳5ヶ月まで年齢も様々、
関西・中部・関東のZARTで学ぶ仲間が集まり、
大好きな飼い主さんと一緒に心地よい汗を流しました。

zbc2021a.jpg

日頃の頑張りを発揮できた子、まあまあだった子、
緊張してうまく動けなかった子、それぞれでしたが、
それぞれが「嬉しい」と「頑張ろう」な気持ちを
持ち帰ったと思います。

ランちゃんとカンチ君のパパさんやAmano君が
みんなの素的な姿をたくさん撮ってくれました。
後日、イキイキとした姿をご紹介します。

参加されたみなさん、お疲れさまでした。
コロナウイルスの感染予防対策へのご協力も
ありがとうございます。

鏡を見ると見事なマスク焼け。(^^;


| Event | 23:58 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

みんなのクリスマス

こんばんは。
なんでも係のKatayamaです。

クリスマスも終わり、今年もあと5日!
季節を感じることも少なく、お出かけもあまりなく、
“いつも通り”に過ごせる事に終始した2020年、
あと数日も変わらず過ごしたいと思います。

スタッフとの忘年会も今年はがまん。
いつも会ってるメンバーだけど、
楽しいことは先のお楽しみにします。

季節を感じる、美味しい物を食べる、
美しい盛り付けを目で楽しむ、
繊細な仕事をする上で“感じること”は
とても大切だと思っている私、
それにかこつけて、ちょっとだけクリスマス気分をと、
25日に予約なしに行ってみました、ケーキ屋さん。

ご予約の方は右側、当日のお買い物は左側、
小さなケーキ屋さんでもコロナ対策でした。

201226-2.jpg

クリスマス感満載な小さいケーキを購入、
ちょっとだけクリスマス気分を味わいました。

201226-4.jpg

食べる気満々でペロリンなツァールトと、
ゼーゲン。
目線はケーキに。
スタッフAmanoとよにん(?)で楽しみました。

201226-3.jpg

24日・25日とクリスマスケーキ&デリをお迎えに
続々とご来店いただきました。

201226-5.jpg

ミーナサンタもご来店。(^▽^)
みんなのクリスマスはどうだったかな?

可愛い姿が届いてますので
後ほどご紹介します。


| Event | 23:35 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

アクアゼオ講習会

こんばんは。
なんでも係のKatayamaです。

ZART BOOT CAMP開催からあっという間に20日。
今年もみんなの頑張る姿をカメラにおさめていただき
どの姿を紹介しようかと嬉しい悩み中。
もう少しお待ちください。

さて、11月7日(土)はZARTでアクアゼオ講習会。
正しい知識を説明するために全国を駆け回る
(株)ファーストドリームの齋藤社長さんに
お忙しい中お越しいただきます。

ZARTではアクアゼオのアイテムを取り入れ
健康管理に役立てている子がたくさんいます。
“犬用”ではなく、家族みんなで使える
安心・安全な物ですが、この講習会で
より正しい知識を吸収してください。

参加いただける人数に限りがあります。
ご希望の方はスタッフにお声かけください。

また、早い時期から参加をお聞きしている
飼い主さん、お手数ですが、この記事を見たら
「予定通り参加します」のお知らせお願いします。
(再確認したいのでご協力お願いいます)



| Event | 23:22 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT