2022.05.20 Fri
おめでとう!1歳
こんばんは。
何でも係のKatayamaです。
先日、ゼーゲンとミーナの子供たちが
1歳のお誕生日を迎えました。

昨年の5月5日、ミーナお母さんが
6頭の子を産みました。
なんとぜ~んぶ女の子。
初産とは思えないスムーズなお産でした。

お父さんの自覚はないゼーゲンは困り顔。
子育てに忙しいミーナお母さんはお疲れ気味。
ママさんの繊細なケアに助けられて
子ども達はすくすくお育ちました。

産まれて数日後、大きさにバラツキはあるものの
みんなツヤツヤのピカピカ。
ゼーゲンが産まれた時を思い出しながら、
元気な母体から生まれた子は色艶が違うなと
再確認しました。
それぞれの家庭に迎え入れられ、
大切に育ててもらった1年がすぎ・・・


緑●ちゃんだった「うみちゃん」


青●ちゃんだった「ルルちゃん」


赤●ちゃんだった「あずきちゃん」


紫●ちゃんだった「モリーちゃん」


ピンク●ちゃんだった「エリーちゃん」


黄色●ちゃんだった「エーレちゃん」
みんなステキなレディーに育ちました。
1年間、近くで彼女達の成長を見ることができ、
産まれた当時のままの要素をもちつつ、
迎え入れられた家庭の色に染まり、
飼い主さん達をゆさぶる(!)賢さをもち、
微笑ましいやら苦笑いやら。(^^;

個性豊かにそだった6姉妹が集まったお誕生会。

みんな元気でキレイに育って嬉しい。

みんなで美味しいケーキも楽しみました。

大切にしてもらって幸せだね。
これからもそれぞれの個性や飼い主さんの接し方で
どんどん変化していくんだろうね。
可愛い6姉妹さん達、
1歳のお誕生日おめでとう。
これからもずっとずっと、大切にしてもらって
愛情をいっぱいもらって、
可愛がってくれる家族に感謝して
いっぱい癒しを提供してね。
・・・と、ここまでは
ゼーゲンお父さんの飼い主としての気持ち。
この子達の賢さを存分に活かして
楽しい毎日が“あたりまえ”になるように
育ててあげてくださいね!
↑ みんなの先生としての気持ち。( ̄▽ ̄)
2歳のみんなはどんなレディーになっているかな?
今からと~~~っても楽しみです。
何でも係のKatayamaです。
先日、ゼーゲンとミーナの子供たちが
1歳のお誕生日を迎えました。

昨年の5月5日、ミーナお母さんが
6頭の子を産みました。
なんとぜ~んぶ女の子。
初産とは思えないスムーズなお産でした。

お父さんの自覚はないゼーゲンは困り顔。
子育てに忙しいミーナお母さんはお疲れ気味。
ママさんの繊細なケアに助けられて
子ども達はすくすくお育ちました。

産まれて数日後、大きさにバラツキはあるものの
みんなツヤツヤのピカピカ。
ゼーゲンが産まれた時を思い出しながら、
元気な母体から生まれた子は色艶が違うなと
再確認しました。
それぞれの家庭に迎え入れられ、
大切に育ててもらった1年がすぎ・・・


緑●ちゃんだった「うみちゃん」


青●ちゃんだった「ルルちゃん」


赤●ちゃんだった「あずきちゃん」


紫●ちゃんだった「モリーちゃん」


ピンク●ちゃんだった「エリーちゃん」


黄色●ちゃんだった「エーレちゃん」
みんなステキなレディーに育ちました。
1年間、近くで彼女達の成長を見ることができ、
産まれた当時のままの要素をもちつつ、
迎え入れられた家庭の色に染まり、
飼い主さん達をゆさぶる(!)賢さをもち、
微笑ましいやら苦笑いやら。(^^;

個性豊かにそだった6姉妹が集まったお誕生会。

みんな元気でキレイに育って嬉しい。

みんなで美味しいケーキも楽しみました。

大切にしてもらって幸せだね。
これからもそれぞれの個性や飼い主さんの接し方で
どんどん変化していくんだろうね。
可愛い6姉妹さん達、
1歳のお誕生日おめでとう。
これからもずっとずっと、大切にしてもらって
愛情をいっぱいもらって、
可愛がってくれる家族に感謝して
いっぱい癒しを提供してね。
・・・と、ここまでは
ゼーゲンお父さんの飼い主としての気持ち。
この子達の賢さを存分に活かして
楽しい毎日が“あたりまえ”になるように
育ててあげてくださいね!
↑ みんなの先生としての気持ち。( ̄▽ ̄)
2歳のみんなはどんなレディーになっているかな?
今からと~~~っても楽しみです。
| Dog | 21:55 | comments(-) | trackbacks:0 | TOP↑